- 皆さまの大きな傍聴支援を!!!
- 太字の日程で,傍聴支援をお願いします。
- おもに関西の以下の裁判について,裁判所ごとに日程をまとめています。
- 2020/12/14更新
- 脱原発弁護団全国連絡会,全国脱原発訴訟一覧→こちらも参照のこと。

[1] 関西電力に対する原発運転の差止裁判
┌─────────────────────────────────
◆京都地裁…大飯原発差止訴訟
- 2012/11/29…提訴
- 大飯原発1~4号について、国と関電に対して、運転差止と損害賠償を請求。
- 1,2号機は2017年12月末に廃炉になったので,実質的に主張が実現。
- 京都脱原発原告団
- 2021/2/25(木)14:30~。第28回 口頭弁論
- 2021/5/27(木)14:30~。第29回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆大阪地裁…大飯原発3・4号機行政訴訟
- 2012/6/12…提訴
- 大飯原発3・4号について国に対して運転停止命令を請求。関電が訴訟に参加。
- おおい原発止めよう裁判の会…美浜の会(美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会)気付け。
- 2020/9/16,第35回口頭弁論で結審
- 2020/12/4(金)15 :00~判決言い渡し→勝訴
┌─────────────────────────────────
◆大津地裁…美浜,大飯,高浜本訴(本訴)
- 2013/12/24…提訴
- 美浜、大飯、高浜の各原発で、関電、国に対し運転差止請求・本訴(原発本訴)
- 福井原発訴訟(滋賀)を支える会。
- 2016/3/9,高浜原発3,4号機差止仮処分が認められた(山本善彦裁判長)が,2017/3/28,大阪高裁で取り消された。
- 裁判は終盤へ
- 2021/3/11(木)第29回口頭弁論,証人尋問か
- 2021/6/10(木)第30回口頭弁論,証人尋問か
┌─────────────────────────────────
◆名古屋地裁(1)…高浜原発1.2号機 40年廃炉・名古屋行政訴訟
◆名古屋地裁(2)…美浜原発3号機 40年廃炉・名古屋行政訴訟
- 運転期間延長認可取消訴訟。(1) 2016/4/14…高浜原発1・2号機の廃炉を求めて提訴。40年越えデンジャラス原発に今こそNOを!—高浜老朽化原発名古屋訴訟。(2) 2016/12/9…提訴。美浜原発3号機も廃炉に。
- 老朽原発40年廃炉訴訟市民の会。くわしくは→こちら。
- 原告側では論点の整理をはかっている段階
- 2021/1/28(木)(1)11:00~高浜1・2号 第17回口頭弁論。(2)14:30~美浜3号 第15回口頭弁論
- 2021/5/10(月)(1)11:00~高浜1・2号 第18回口頭弁論。(2)14:30~美浜3号 第16回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆名古屋地裁…原発バックフィット・停止義務づけ訴訟(バックフィット訴訟)
- 2020/10/5…提訴
- 大山火山による火山灰評価が過小であることが判明し、規制基準に適合していないことが明らかになった以上、原子力規制委員会は関西電力に停止を命令せよ。
- くわしい情報ページ→こちら。
- 第1回口頭弁論…未定。
┌─────────────────────────────────
◆大阪地裁…コロナ仮処分
- 2020/5/18…提訴。関電の原発全7基をコロナが完全に沈静化するまで動かしてはならないことを求める
- 2020/12/21(月)13:30~。第3回審尋。ここで審尋は終結か。
[2] 関西における国や東京電力に対する損害賠償裁判
┌─────────────────────────────────
◆京都地裁→大阪高裁…原発賠償 京都訴訟 控訴審
- 2013/9/17…京都地裁に提訴。2017/9/29結審
- 2018/3/15,京都地裁判決→【こちら】
- 2021/1/14(木)14:30~。控訴審第8回口頭弁論
- 2021/3/18(木)14:30~。控訴審第9回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆神戸地裁…原発賠償 ひょうご訴訟
- 2013/9/30…提訴
- 国と東電に対して、原発による被害の賠償を請求。
- 原発事故被災者支援兵庫弁護団
- ぽかぽか★サポートチーム
- 神戸地裁は→こちら
- 2021/3/11(木)14:00~。第36回口頭弁論。神戸地裁101号法廷
┌─────────────────────────────────
◆大阪地裁…原発賠償 関西訴訟
- 2013/9/17…提訴
- 国と東電に対して、原発による被害の賠償を請求
- 原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ
- 2021/1/21(木)14:00~。第28回口頭弁論。大阪地裁202号法廷
- 2021/5/13(木)14:00~
[3] 北陸電力に対する原発運転の差止裁判
┌─────────────────────────────────
◆金沢地裁…志賀原発を廃炉に!訴訟
- 2012/6/26…提訴
- 北陸電力を相手に志賀原発の運転差し止めを請求
- 志賀原発を廃炉に!訴訟 原告団ホームページ
- 北野進の活動日記…原告団長としての活動報告。志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報,ときにはうちの庭の様子も紹介。
- 2020/11/5(木)14:00~第31回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆富山地裁…志賀原発株主差止訴訟
- 2019/6/18…提訴
- 北陸電力の株主8名が志賀原発の運転差し止めを請求。会社法360条1項に基づく,株主による原発の再稼働等の差止請求訴訟
- 「志賀原発を廃炉に!訴訟」原告団の取組みの一環
- 2020/12/9(月)14:00~第5回口頭弁論
- 2021/3/22(月)15:00~第6回口頭弁論
[4] 四国電力に対する原発運転の差止裁判
┌─────────────────────────────────
◆松山地裁…伊方原発運転差止訴訟
- 2011/12/8…提訴。伊方原発1~3号機の運転差し止めを求める
- 伊方原発をとめる会。
- 2016~18年の仮処分申立は松山地裁,高松高裁でともに却下
- 2020/8/20より新事務所…松山市中央2-23-1 平岡ビル201
- 2020/10/6(火)14:30~第23回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆広島地裁…伊方原発運転差止広島裁判
- 2016/3/11…提訴。①伊方原発運転差止等請求(本件訴訟)と,②伊方原発3号機運転差止仮処分命令申立(仮処分)の2件を広島地裁に同時提訴
- 伊方原発広島裁判 Web
- 2016年提訴の仮処分…2017/12/13,広島高裁( 野々上友之裁判長)が,2018/9/30まで伊方原発3号機の運転を禁じる原告勝訴の決定。2018/9/25,広島高裁異議審で逆転差止却下決定
- 2020/3/11,伊方原発3号機運転差止 新規仮処分を申立
- 2020/10/14(水)14:30~第20回口頭弁論
- 2020/10/30(水)14:00~新規仮処分,第2回審尋
- 2021/1/20(水)14:30~第21回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆山口地裁岩国支部…伊方原発3号機運転差止山口裁判
- 2017/3/3… 伊方原発3号機運転差止仮処分命令申立
- 2019/3/15に却下決定となり,3/29に即時抗告,広島高裁で争われることに
- 2019/9/11第1回審尋期日を経て,2020/1/17原告勝訴の決定(森一岳裁判長)
- この結果,伊方原発3号機は本訴の判決がでるまで,動かすことができなくなっている。2/19,四国電力は広島高裁に異議申立
- 2020/8/5,広島高裁は四電側と住民側に2021年3月に異議審の決定を出すとの審理予定案を示す
- 2017/12/27…山口地裁岩国支部へ本案提訴
- 2020/8/15以降,仮処分,広島高裁異議審第1回審尋期日が開かれる予定
- 2020/10/29(火)本訴の第8回口頭弁論
┌─────────────────────────────────
◆大分地裁…大分県民による伊方原発差止訴訟
- 2016年09月28日…提訴。2016~18年の仮処分申立は認められず
- 2020/1/30(木)第15回口頭弁論
[5] 中国電力に対する原発運転の差止裁判
┌─────────────────────────────────
◆松江地裁…島根原発3号機運転差止訴訟
- 2013/4/24…提訴。国に対し3号機設置許可処分無効確認,中国電力に対し3号機運転差止め
- 中国電力・島根原発3号機の運転をやめさせる訴訟の会
- 2010/5/31,島根原発1号機(出力46万キロワット),2号機(同82万キロワット)の運転差止を求めた訴訟で,松江地裁は原告側の請求を棄却する判決。1号機は2015年に廃炉。2号機は新規制基準適合性に係る審査中
- 2020/9/14(月)~第25回口頭弁論
[6] 終了した最近のおもな裁判[関西]
┌─────────────────────────────────
◆大阪地裁→大阪高裁…大飯原発3・4号機 仮差し止め 大阪(新大飯仮処分大阪)
- 2017/12/25…提訴。一般傍聴はありませんが,報告集会が設定されます。
- 2014年9月まで原子力規制委員会の委員長代理を務めた島崎邦彦・東京大名誉教授が名古屋高裁金沢支部で「基準地震動の評価が過小」だと証言している以上,原子炉等規制法が求める安全性を欠き,住民の生命や人格権を侵害する危険性がある。
- 「福井から原発を止める裁判の会」が支援。
- 原告は南丹市の児玉正人さん。弁護団は,鹿島啓一,河合弘之,甫守一樹,大河陽子弁護士ら
- 申立書はこちら。
- 大阪地裁の審尋は2018/10/16(火)第4回で終了。2019/3/28,地裁は不当決定
- 2019/4/10,大阪高裁へ即時抗告を申し立て
- 2020/1/30に抗告を棄却
┌─────────────────────────────────
◆福井地裁→名古屋高裁金沢支部…高浜・大飯認可取消仮処分
- 2019/3/15…提訴。国に対して,大飯原発3・4号機,高浜原発3・4号機の運転認可の取り消しを請求。原発は憲法違反。
- 松田正さん(本人訴訟)。
- 大飯・高浜原発仮処分福井支援の会
- 2019/4/10(水)却下の決定がでる。
- 2019/4/22(月)名古屋高裁金沢支部に控訴
- 201911/13(水)却下の決定が出る。
┌─────────────────────────────────
◆福井地裁…大飯運転差し止め仮処分
- 2019/3/19…提訴。関電に対して,大飯原発3・4号機の運転差し止めを請求
- 中嶌哲演さん,田内雄司さん(本人訴訟)
- 大飯・高浜原発仮処分福井支援の会
- 2019/10/16(水)却下の決定がでる。2019/10/24,上級審への不信から抗告を断念。
┌─────────────────────────────────
◆福井地裁→名古屋高裁金沢支部…大飯原発3・4号機差し止め「大飯控訴審」。福井地裁判決(樋口判決)の控訴審
- 大飯原発3・4号機差し止め請求。
- 福井地裁、2012/11/30提訴、2014/5/21原告住民側勝訴の判決。被告が控訴。
- 福井から原発を止める裁判の会。
- 裁判官忌避については,2017/10/2最高裁が申し立てを棄却。
- 2017/11/20(月)14:00~第13回口頭弁論。結審。
- 2018/7/4(水)15:00~判決…不当判決。
┌─────────────────────────────────
◆大阪地裁…高浜運転差し止め仮処分
- 2017/7/6(木)…提訴。関電に対し,高浜発電所3,4号機を自衛隊法82条の3第1項による破壊措置命令が解除されるまで,運転してはならないと請求。ミサイル仮処分。
- 水戸喜世子さん
- 大飯・高浜原発仮処分福井支援の会
- 2018/3/30(金)却下の決定がでる。森純子裁判長は北朝鮮がミサイルの発射実験をしている点を認めたが,実際に日本を攻撃する可能性や高浜原発を狙って発射着弾するかは不明として却下。